ポイント残高のお知らせを受け取られたお客さまへ
平素よりETCマイレージサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたびETCマイレージサービス事務局より、郵便はがき「ポイント残高のお知らせ」を順次お送りしております。
お客さまがお持ちのポイント数、有効期限をご確認ください。
有効期限が2023年3月31日までのポイントは、2023年2月ご走行分(3月20日付与)まで合算して交換することができます。
- ※2023年3月ご走行分に対するポイント付与は4月20日となり、有効期限を迎えるポイントと合算して交換することはできませんのでご注意ください。
- ※還元額での走行にはポイントは付きませんのでご注意ください。
- ※「ポイント残高のお知らせ」の郵送により、ETCマイレージサービス事務局への電話が混雑しております。
特に、2023年3月20日以降はETCマイレージサービス事務局への電話が大変つながりにくくなりますので
2023年3月31日で失効するポイントをお持ちの方はお早めにポイントの確認及び交換をお願いいたします。
ポイント残高のお知らせについて
よくあるご質問
- Q.郵便はがき「ポイント残高のお知らせ」が届かないのですが?
- A.お知らせは12月頃から翌年2月頃にかけて順次送付しておりますので、まだお手もとに届いていない場合があります。到着まで今しばらくお待ちください。
また、お知らせは郵送を希望される方で、2023年3月31日で有効期限を迎えるポイントをお持ちで、かつ2022年12月1日時点で最低交換単位以上のポイントをお持ちの場合のみお送りしております。
- Q.複数枚のETCカードをマイレージ登録していますが、郵便はがき「ポイント残高のお知らせ」をまとめて送付できませんか?
- A.お知らせは、マイレージIDごとにお送りしております(ETCマイレージサービス利用規約第15条 第2項)。申し訳ございませんが、複数のお知らせをまとめて送付することはできませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。
- Q.複数枚のETCカードをマイレージ登録していますが、郵便はがき「ポイント残高のお知らせ」が1通しか届きません。どうしてですか?
- A.お知らせは12月頃から翌年2月頃にかけて順次送付しておりますので、複数のETCカードをご登録のお客さま(複数のマイレージIDをお持ちのお客さま)は、送付時期が異なる場合があります。到着まで今しばらくお待ちください。
ポイントの交換について
よくあるご質問
- Q.自動還元サービスを申し込んでいれば、有効期限を迎えるポイントは自動的に交換してもらえますか?
- A.いいえ、お持ちのポイント数が自動交換単位に満たない場合は、自動還元されません。
2023年3月20日時点でお持ちのポイント数が自動交換単位に満たない場合は、お手数ですがポイント交換のお手続きをお願いいたします。
ポイント交換の具体例

例として、NEXCO東/中/西日本および宮城県道路公社のポイントを上表のとおり計4,000ポイントお持ちの場合、次の4通りのうちご希望の方法をお選びいただけます。
- (1)2023年2月末までの走行分として1,000ポイント以上を新たに取得し、
5,000ポイントを5,000円分の還元額に交換
2023年3月走行分のポイントは2023年4月に付きますので、合算してポイント交換はできません。 - (2)新たに1,000ポイント以上を取得する見込みが当面無いので、
4,000ポイントを3,000円分の還元額に交換
この場合、4,000ポイントを3,000ポイントと1,000ポイントに分けて計算し、それぞれ2,500円分、500円分の還元額に交換できます(計3,000円分)。
インターネットまたは自動音声ダイヤルで交換する場合は、「4,000」とご入力いただくと還元額が最大になるように自動的に配分されます。 - (3)2023年3月31日で有効期限を迎えるポイントだけ利用し、
2,000ポイントを1,000円分の還元額に交換(この場合600ポイント失効)
この場合、2,000ポイントを1,000ポイントが2口として計算し、それぞれ500円分の還元額に交換できます(計1,000円分)。 - (4)2024年3月31日まで有効なポイントの一部を利用し、
3,000ポイントを2,500円分の還元額に交換
道路事業者によっては、ポイントをできるだけ貯めてから交換した方がお得になる場合があります。下表のポイントの交換単位をご確認のうえ、有効期限を迎えるまでにお手続きをお願いいたします。
表を左右に動かしてご覧ください。道路事業者 | ポイントの交換単位 |
---|---|
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社 | 1,000ポイント→500円分 |
3,000ポイント→2,500円分 | |
5,000ポイント→5,000円分 | |
本州四国連絡高速道路株式会社 | 1,000ポイント→500円分 |
3,000ポイント→2,500円分 | |
5,000ポイント→5,000円分 | |
名古屋高速道路公社 | 100ポイント→100円分 |
愛知県道路公社 | 100ポイント→100円分 |
神戸市道路公社 | 200ポイント→100円分 |
広島高速道路公社 | 100ポイント→100円分 |
福岡北九州高速道路公社 | 100ポイント→100円分 |
愛知県道路公社の路線は、愛知道路コンセッション株式会社が運営しています。詳しくはこちらをご覧ください。