Q&A 7.トラブルシューティング
- 7−1
- ETCマイレージサービス利用時の推奨環境は何ですか。
- 7−2.
- インターネット登録の際に、ブラウザに必要な設定はありますか。(ページが正常に表示されない場合など)
- 7−3.
- 「ブックマーク」や「お気に入り」に登録できますか。
- 7−4.
- エラーメッセージ「車載器管理番号又は車両番号に誤りがあります。」が表示されるのですが。
- 7−5.
- エラーメッセージ「同一の車載器管理番号が、既に登録されています。」が表示されるのですが。
- 7−6.
- 7−4、7−5以外のエラーメッセージなどについて
- 7−7.
- ログイン時に誤ったインターネット用パスワードを何度か入力した後、正しいインターネット用パスワードを入力してもログインできないのですが。
- 7−8.
- マイレージID、パスワードを忘れてしまった場合、どうすれば確認できますか。
- 7−9.
- メールアドレスを登録し、各種お知らせメールを希望しているにも関わらず、メールが届かないのですが。
- 7−10.
- 届いたメールが文字化けしているのですが、どうすれば正しい表示にできますか。
7−1.ETCマイレージサービス利用時の推奨環境は何ですか。
当サイトの推奨環境はMicrosoft社のInternet Explorer11以降です。また、拡大率100%及び文字のサイズ中(M)でご利用いただくことを推奨しております。
なお、フルブラウザ機能を搭載した携帯電話などは、動作保証対象外とさせていただいております。
7−2. インターネット登録の際に、ブラウザに必要な設定はありますか。
(ページが正常に表示されない場合など)
ブラウザがTLSに対応していても、ご利用のプロキシサーバーが非対応の場合がございます。解決できない場合は郵送によるお申込みをご利用ください。
※TLS(Transport Layer Security)・・・SSL後継の暗号通信方式
- 手順
- 1.Internet Explorer を開きます。
- 2.「ツール」メニューの「インターネットオプション」をクリックします。
- 3.「インターネットオプション」ダイアログの「詳細設定」タブをクリックします。
- 4.「セキュリティ」カテゴリで、「TLS1.0を使用する」「TLS1.1の使用」「TLS1.2の使用」のチェックボックスをオンにします。
- 5.「OK」をクリックします。
- 6.終了し、Internet Explorerを再起動します。

7−3.「ブックマーク」や「お気に入り」に登録できますか。
ETCマイレージサービスのログイン後のページは、お客さまの個人情報を保護する為に「ブックマーク」や「お気に入り」の登録対象とすることができません。
「ブックマーク」や「お気に入り」に登録するときは、ログイン前のページに設定してください。
7−4. エラーメッセージ「車載器管理番号又は車両番号に誤りがあります。」が表示されるのですが。
お客さまが入力されている車載器管理番号と車両番号を、「ETC車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」で今一度ご確認願います。
なお、ETC車載器のセットアップ情報との相違がある場合はご登録いただけませんので、カー用品店などにて再セットアップを行ってからご登録ください。(特に、ETC車載器を譲り受けた場合や、ETC車載器が付いた中古車を購入した場合などはご注意ください。)
ETC車載器や車両を変更したり車両番号を変更した場合、再セットアップがお済みでないとETCマイレージサービスにご登録いただけませんのでご確認ください。
ETCのセットアップにつきましては、こちら(ETC総合ポータルサイト)にてご確認願います。
その際、車載器管理番号(5桁−8桁−6桁の19桁)、車両番号(例:横浜000あ1234)をお聞きしますので「ETC車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」をお手元にご準備ください。
7−5. エラーメッセージ「同一の車載器管理番号が、既に登録されています。」が表示されるのですが。
上記エラーメッセージが表示される場合は以下のことが考えられますので、それぞれのお手続きについて再度ご確認ください。
ETC車載器付きの中古車を購入された場合などは、当該ETC車載器(付きの中古車)の前所有者などがETCマイレージサービスに登録したままになっていることが考えられますので、お手数ですが、ETCマイレージサービス事務局にお問い合わせください。
その際、車載器管理番号(5桁ー8桁−6桁の19桁)、車両番号(例:横浜000あ1234)をお聞きしますので、「ETC車載器セットアップ申込書・証明書(お客様保存用)」をお手元にご準備ください。
1台のETC車載器でご登録できるETCカード(ETCクレジットカードまたはETCパーソナルカード)は、4枚までとなっており、お客さまのお申込みが5枚目の登録申込みであることが考えられますので、登録内容をご確認ください。
7−6.7−4、7−5以外のエラーメッセージなどについて
- 入力した数字に誤りはありませんか。
- 全角で入力していませんか。(半角数字で入力してください)
- ハイフンやスペースなどが含まれていませんか。(数字のみを左詰で入力してください)
- ETCカード番号について、ETC機能の無い一般のクレジットカードや、ガソリンスタンドの会員カードなどではありませんか。(ETCロゴのついたカードかどうかご確認ください)
- 登録画面などのTLSを使用したページから、トップページなどの通常のページへ移行する際に、このようなメッセージが表示されることがあります。通常は問題ありません。
- ブラウザの「戻る」ボタンを使用すると、このメッセージが表示されることがあります。 画面上のボタンを使用してください。
- ご利用の途中に30分以上操作されない場合は、ログイン状態を一度解除させていただきます。再度ログインしなおしてください。ただし、一度解除された場合、途中までの情報は残りません。
7−7. ログイン時に誤ったインターネット用パスワードを何度か入力した後、正しいインターネット用パスワードを入力してもログインできないのですが。
同一マイレージIDに対して誤ったインターネット用パスワードでのログインを一定回数以上試みた場合、不正なログインを防ぐ為のロックが作動し、しばらくの間はログインできなくなります。ロック作動時は、正しいインターネット用パスワードをご確認のうえ入力された場合でもログインできず、誤ったインターネット用パスワードを入力された場合と同じ画面が表示されます。恐れ入りますが、ロックの解除までしばらくお待ちください。
ロック作動までのログイン試行回数や、ロック解除までの時間に関しましては、セキュリティ上の観点によりお答えすることができません。
なお、ログインがロックされた場合でも、ETCでの走行や還元額のご利用、ポイント付与には影響ありません。

(ご注意ください:ロック作動時に上の画面が表示された場合、再度正しいインターネット用パスワードを入力されてもしばらくの間はログインできません。)
パスワードには、インターネット用パスワードと自動音声ダイヤル用パスワードがあります。
ログイン時にはインターネット用パスワードを入力してください。
インターネット用パスワードは、半角英大文字、半角英小文字、半角数字、半角記号のうち2種類以上使用した8〜32文字の文字列です。
7−8. マイレージID、パスワードを忘れてしまった場合、どうすれば確認できますか。
マイレージIDとパスワードは、ETCマイレージサービスにご登録いただいた際に郵送しました「ご登録完了のお知らせ」に記載されています。
「ご登録完了のお知らせ」を紛失したときは、次のいずれかの方法で照会して下さい。 なお、パスワードは、個人情報の安全確保のため、新しいパスワードを発行のうえお知らせいたします。新しいパスワードの発行後は、以前のパスワードは使えなくなります。
- あらかじめメールアドレスをご登録のお客さまに限ります。
- マイレージID及びパスワードを両方お忘れのお客様は、マイレージID照会をした後にパスワード再発行をするようお願いいたします。
- マイレージID/パスワード照会書(PDFファイル:約381KB)に必要事項をご記入のうえ、ETCマイレージサービス事務局までご郵送ください。ご登録のご住所宛て「マイレージID/パスワードのお知らせ」を郵送いたします。 なお、照会にはお時間を要しますので、お早めにお手続きください。
- ETCマイレージサービス事務局までお電話ください。
携帯電話、PHS、IP電話などでのご利用は、045−477−3793
(受付:平日9:00〜21:00、土日祝日:9:00〜18:00)
- ※現在、新型コロナウイルス感染症対策にて、事務局の営業時間を9時から18時まで(平日・土日とも)に変更しております。詳細はこちらをご覧ください。
- お客さまからいただいたお電話は、サービス品質向上のため、通話内容を録音させていただきますので、あらかじめご了承ください。
- パスワードをお電話でお答えすることはできません。
- お電話での照会は、個人情報保護の観点からご登録のご本人様からのお電話のみお受けいたします。ご本人様確認のためお時間をいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
7−9. メールアドレスを登録し、各種お知らせメールを希望しているにも関わらず、メールが届かないのですが。
各種お知らせメールを希望されているにも関わらず、メールが届かない場合、主に次の原因が考えられます。今一度ご確認をお願いします。
・迷惑メールの拒否設定がされている場合
・ご登録のメールアドレスが誤っている等メールが受信されていない場合
メールを配信したものの、上記の原因等により、メールが受信できない状態が続く場合、各種お知らせメールは自動で停止しますのでご注意ください。(ログイン後の登録情報変更画面にて「ただいまメール配信を停止しています。メールアドレスをご確認の上、変更してください。」と表示がされます。)

7−10. 届いたメールが文字化けしているのですが、どうすれば正しい表示にできますか。
お使いのメールソフトのエンコード設定が原因である可能性があり、メールソフトのエンコード設定を変更することにより文字化けを回避できる場合があります。設定の変更方法は、お使いのプロバイダやメールソフトのサポートセンター等にご確認ください。
文字化けしたメールの内容につきましては、お手数ですがETCマイレージサービス事務局までご連絡ください。