新規登録の手順
まずはETCカードと車載器をご準備ください

クレジットカード会社などへETCカードをお申込みください。
- 既にクレジットカードをお持ちの方も、別途ETCカード(クレジットカード会社が発行したETCクレジットカードまたは道路事業者が発行したETCパーソナルカード)が必要です。
ETCをご利用になるためにはETC車載器が必要です。
- カー用品店、カーディーラーなどで購入し、セットアップを行ってください。
- セットアップとは、車両情報をETC車載器に登録する作業です。
ご登録はインターネット、または郵送で


〜インターネットでのお申込み〜
- こちらから新規登録いただけます。
- インターネットでお手続きされた場合は、お申込み当日の走行からポイントが付きます。
〜郵送(書面)でのお申込み〜
- 専用の申込書に必要事項をご記入のうえ、ETCマイレージサービス事務局あてご郵送ください(恐れ入りますが郵送代はご負担願います)。
- 高速道路の料金所事務室やSAPAなどで、申込書をお配りしております。
- 郵送の場合、お手続きにお日にちをいただくことになりますので、あらかじめご了承願います。
ご登録には以下の情報が必要です

ご登録の際は、個人情報を含む以下の情報が必要です。
- お名前
- 生年月日
- ご住所
- 電話番号
- ETCカード番号及び有効期限
- 車両番号(ナンバープレートの4桁)
- 車載器管理番号(ETC車載器の19桁)
〜よくあるご質問〜
Q.登録した車両以外の車を利用した場合、ポイントは付きますか?
- ⇒A.
- ご登録いただきましたETCカードであれば、申込時にご入力いただきました車両以外のお車でのご利用時も、ポイントは付きます。
Q.車載器管理番号が分からないのですが?
- ⇒A.
- 車載器管理番号の調べ方はこちらをご覧ください。
Q.ETC車載器1台に、複数のETCカードを登録できますか?
- ⇒A.
- 原則としてETC車載器1台につきETCカード1枚の登録ですが、同居のご家族のETCカードや同一事業所の法人カードに限り、最大4枚までご登録いただけます。ただし、その場合でも複数カード間でのポイントおよび還元額の合算はできません。
〜ご注意ください!〜
- お申込みはご本人様に限ります。
(ご登録いただくETCカードの名義人と申込み者が一致する必要があります) - ETC車載器を譲り受けた場合や、ETC車載器が付いた中古車を購入された場合でもETCマイレージサービスをご利用いただけますが、前所有者による登録が残っている場合は「同一車載器管理番号が既に登録されています。」とのエラーメッセージが表示されます。
その場合は別途お手続きが必要となりますので、お手数をおかけしますがETCマイレージサービス事務局までお問い合わせください。
「ご登録完了のお知らせ」を郵送します
マイレージ登録を完了した方に、マイレージIDとパスワードを記載した「ご登録完了のお知らせ」を郵送いたします。
(登録手続きの手段(インターネット・郵送)に関わらず、全ての方にお送りします)
マイページでの履歴確認や各種手続きにはマイレージIDとパスワードが必要ですので、通知の到着までしばらくおまちください。
〜よくあるご質問〜
Q.登録完了のお知らせの発送まで、どのくらいかかりますか?
- ⇒A.
- インターネット申込みの場合は通常1週間ほどで、郵送申込みの場合は通常2〜3週間ほどで発送いたします。